top of page
執筆者の写真cwin

チーム大分 未来のスター発掘プロジェクトに参加しました。

パラリンピック日本代表選手(卓球)から、直接卓球競技のご指導をしていただきました。



大分県障がい者スポーツ協会の方に、卓球競技をご指導していただきました。



大分県障がい者スポーツ協会の方に、野球競技をご指導していただきました。



大分県障がい者スポーツ協会の方に、ボッチャ競技をご指導していただきました。



Ⅽ.winの子ども達は午前中、体力測定(体重・握力・形態測定・長坐位体前屈・立幅跳び)にのぞみました。



Ⅽ.winの子ども達は午前中、体力測定(ボール投げ、20m走、3分間走)にのぞみました。


1月27日(土)、Ⅽ.winの子ども達は津久見市民体育館で開催されたイベント、チーム大分 未来のスター発掘プロジェクト(R5 普及型障がい者スポーツ体験会)に参加してきました。

スポーツ体験会で子ども達は午前中は体力測定①(体重・握力・形態測定・長坐位体前屈)、②体力測定(ボール投げ、20m走、3分間走)、午後からは野球、ボッチャ、フライングディスク、卓球の各競技を体験してきました。今回のチーム大分 未来のスター発掘プロジェクト参加では、子ども達が各競技に一生懸命取り組んでいる姿がとても印象的な一日でした。


スポーツ体験会当日は、パラリンピック日本代表選手(卓球)も参加していて、子ども達はパラリンピアンとともにパラスポーツ(卓球)を通して交流したりして過ごしました。子ども達にとってパラリンピアンとのパラスポーツを通した交流は、きっと貴重な体験になったことだと思います。


Ⅽ.winの子ども達には、スポーツ活動を通して新たな自分の可能性をみつけて欲しいと思います。


<チーム大分 未来のスター発掘プロジェクト>

午前:体力測定①(体重・握力・形態測定・長坐位体前屈、立幅跳)

   体力測定②(ボール投げ、20m走る、3分間走)

午後:競技体験(野球、フライングディスク、卓球、ボッチャを各30分ずつ体験)


                                  日高

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page